MENU CLOSE

園のこだわり

好きなものを選ぶということ

2022/12/21

今年も残すところあとわずかになりました。寒い日もありますが、子どもたちは顔を真っ赤にしながら元気に外遊びから帰ってきます。

 

先日、誕生会がありました。誕生会の日の献立は、いくつかのメニューの中から年長さんの誕生月の子が選んだものにしています。ピラフ3種類から選んだり、主菜のお肉料理を3つの中から選んだり…時には好き嫌いが合わない子同士で真剣な話し合いがされていることもあるようです(笑)
給食室もいろいろと考えて、人気のメニューや子どもたちが好きそうなものをいくつか挙げているのですが、不動の一番人気は「ウインナー」!12月の誕生会メニューも例にもれず「ウインナーピラフ」でした。

他の人気メニューはウインナーと同率1位で「鶏のから揚げ」でしょうか。魚料理も人気です。

野菜も好きになってほしいなあ、と思うこともあるのですが、人気の食べ物は大人も子どもも共通のようです。特別な日には自分の好きなものを食べたいですよね!

毎日顔を合わせると「今日の給食は何?」と聞いてきたり「昨日のおやつおいしかったからまた作って~」と言われたりするたび、食事に対して興味を持ってくれて嬉しく思っています。食事をしていて好き嫌いが出てくるのも自我の芽生えであって、「その子らしい選択をしている」という風にとらえることも出来ます。その選択肢を広げることが「食生活の豊かさ」ひいては「人生の豊かさ」につながることではないでしょうか。(大げさかもしれませんが…)

食事の時だけでなく「好きなお友だちと遊びたい!」「好きな道を通って帰りたい!」などもその子の「選択」です。例えば子どもたちが「給食の先生に今日の給食は何か聞く」という選択をしてくれたことだけでも嬉しいことなのです。

この先も子どもたちの口から、たくさんの「好き」が聞けることを楽しみにしています!

 

▼「ウインナー以外は好きじゃない!」と言いながらもモリモリ食べる誕生児さんです

 

栄養士 S.O

 

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?